外来受診専用の受診予約専用ダイヤルを開設!

外来・受診

予防接種

肺炎球菌

肺炎球菌感染症について

「肺炎」は、日本人の死亡原因の第4位の疾病です。 肺炎球菌は肺炎や慢性気道感染症、中耳炎、敗血症、髄膜炎などの原因になる菌です。 肺炎球菌感染症は、頻度が高く、しかも重症化しやすく、65歳以上の方においては、 肺炎の原因菌の第1位となっています。(全肺炎の約30%) 更に、近年では、薬剤に耐性を示す菌が急増しており、治療が困難な方も増えています。 ワクチンよる予防は耐性菌にも有効で、本ワクチンの大きな利点のひとつです。

予防接種の効果

1回の接種で、5年以上免疫が持続すると言われています。 再接種の注意事項は前回の接種から5年以上の間隔を空けて接種します。5年以内に再接種すると注射部位に痛み・赤み・しこりなどの副反応が強く出るという報告があるからです。

予防接種の副反応

接種後に注射部位の腫れ、痛み、ときに軽い発熱が見られることがありますが、日常生活に差し支えるほどのものではありません。通常1~2日で消失します。 最近実施された本剤の臨床試験では65例中49例(75.4%)96件の副反応が認められました。殆どが、注射した部分の痛み、発赤、はれ、で、その他は頭痛、わきの下の痛みでした。

再接種の副反応について … 厚生労働省ガイドラインより

  • 重い有害事象の報告はなし
  • 接種2日以内の注射部位の大きな局所反応(10.2cm以上)は、初回接種3%、再接種で11%だったが、いずれも3日以内に消失
  • 接種部位の軽い痛み、軽い腫脹を含めた局所反応は、初回接種、52%~72%、再接種で79%でいずれも5日以内に消失
  • 接種後のだるさ、疲れやすい感じ、筋肉痛、頭痛は、初回接種、21~35%、再接種で37%
  • 国内の副反応報告1,466件で重篤としたのは5件で、左腕皮膚炎、肺炎、接種部位の腫脹、痛みでそのうち2例は接種から5年以上経過してからの接種だった。

参照リンク