過去の医学講座開催風景(2023年)
ふれあい医学講座10月
毎日良い睡眠とれていますか?睡眠時無呼吸症候群について
- 日時:令和5年10月24日(火)
- 講師:耳鼻咽喉科 峯川 明
<質問>
- Q1.予防法はありますか?
- A1.元々なっている方がひどくならないようにするには、横向きに寝ることが一つの方法です。
- Q2.体重は関係しますか?
- A2.顎が小さいとなりやすいので、体重だけではありません。体重の大きい方は脂肪が喉につくことで悪化させる要因になりますが、やせ型でも顎の小さい方で睡眠時無呼吸症候群の方はたくさんいらっしゃいます。
ふれあい医学講座9月
7つ道具からみた開心術
- 日時:令和5年9月29日(金)
- 講師:心臓血管外科 平沼 進
<質問>
- Q1.開胸手術では、胸骨の中央を上から下まで切り開くのですか?
- A1.最近は「MICS手術」という部分的に切るような方法も行われていますが、原則的には上から下まで開ける正中切開が心臓の開心術に関しては一般的です。
- Q2.術後どれ位の期間で胸骨はくっつくのでしょうか?
- A2.胸骨ワイヤーで束ねてぎゅっと寄せると、骨と骨が融合してくっついてきます。骨折の治療と一緒です。大体3カ月や半年など、月単位でやがて気にならなくなってくると思います。
ふれあい医学講座8月
高齢者に多発する骨折 圧迫骨折について
- 日時:令和5年8月31日(木)
- 講師:整形外科/脊椎外科 柴田 直弥
<質問>
- Q1.栄養状態の悪い方は圧迫骨折になる可能性がありますか?
- A1.確かに、栄養状態が悪いと骨が弱くなりやすいです。具体的にアルブミン値を申し上げるのは難しいですが、4以上あるととても良いかなと思います。
- Q2.お腹に巻くコルセットのオーダーメイド作成はありますか?
- A2.ございます。当院には身体につける器具専門の業者がおります。圧迫骨折が上の方(胸と背中の間位)で起きた場合、胸まであるコルセットをオーダーメイドで作成する必要があるので、その際はご相談ください。
ふれあい医学講座7月
身近にある病気 心臓弁膜症について
- 日時:令和5年7月25日(火)
- 講師:循環器科 佐藤 康弘
ふれあい医学講座6月
下肢静脈瘤のお話~基礎から最新のグルー治療まで
- 日時:令和5年6月29日(木)
- 講師:心臓血管外科 平沼 進
<質問>
- Q1.寝ている時に足が吊る。診察を受けるべき?
- A1.昔より検査は大変ではなくなっているので、お気軽に外来を受診いただけますと幸いです。
- Q2.マッサージは有効?
- A2.ある程度効果はあるとは存じますが、元を断つという意味では、弾性ストッキングを穿いてワンクッションおいてからの血管内焼灼術等を必要に応じてご検討いただければと思います。
ふれあい医学講座5月
脳卒中に負けない! 症状と治療について
- 日時:令和5年5月30日(火)
- 講師:脳神経外科 池田 幸穂
<質問>
- Q1.脳卒中は遺伝する?
- A1.現段階では、高血圧や糖尿病など生活習慣病の延長線に脳卒中があるとお考えになられた方が良いのではないかと存じます。
- Q2.いびきが酷いと脳卒中になりやすい?
- A2.いびき(睡眠時無呼吸症候群)は脳卒中の危険因子です。茅ケ崎中央病院では、耳鼻咽喉科にて睡眠時無呼吸症候群の検査を行っておりますので是非ご相談いただければと存じます。
ふれあい医学講座4月
みんなで知ろう! 前立腺の病気について
- 日時:令和5年4月25日(火)
- 講師:泌尿器科 高橋 俊博
<質問>
- Q1.予防としてサプリメントを飲むのはアリ?
- A1.アリです。例えば、クランベリージュースも良いかと存じます。
※詳細は動画本編にて解説しております
- Q2.尿量はどうやって計る?
- A2.1,500mlなので、ペットボトル3本分ですね。食事以外に飲んだ水の量がそのまま出ているかが目安となります。色(薄すぎないか・濃すぎないか)もポイントです。
ふれあい医学講座3月
乳がんの症状と治療について
- 日時:令和5年3月30日(木)
- 講師:乳腺外科 村山 章裕
ふれあい医学講座2月
がん治療をあきらめない サイバーナイフとは
- 日時:令和5年2月27日(月)
- 講師:サイバーナイフセンター 岩井 祐磨
ふれあい医学講座1月
大腸がん 早期発見と治療について
- 日時:令和5年1月30日(月)
- 講師:消化器内科 金子 東炫