診療科・部門

循環器科

診療内容・特色

当院の循環器科では、心臓、血管、高血圧症など、小児を除くすべての循環器疾患の診断治療に対応しています。320列CT、PET-CTなど最新の機器が整備されていますので、正しく診断をして、複数の選択肢の中から最良の治療方針を立てることが出来ます。胸が痛い、苦しい、ドキドキする、心臓に不安を感じるなどの症状が、なぜ生じるのか、病態の説明や診断方法について相談を重ねながら治療をすすめます。病態によっては救急入院していただき速やかな治療をいたします。心臓カテーテル検査による診断を行いますが、緊急の内科的治療は湘南東部総合病院、心臓血管外科手術は大和成和病院と密に連携をとり診療しています。

自覚症状があるときには、いつでも、症状はなくても心電図や血圧の異常を指摘され健康診断でBやCの評価となり不安を感じるときには、早めに相談にご来院ください。

また、カテーテルによる内科的治療は湘南東部総合病院と外科手術に関しては大和成和病院と密に連携をとり診療しています。

対象疾患

高血圧、虚血性心疾患、不整脈、心臓弁膜症、心不全など

担当医師紹介

佐藤康弘[写真]
佐藤 康弘さとう やすひろ
院長
出身大学

東京医科歯科大学

資格
  • 医学博士
  • 総合内科専門医
  • 日本循環器学会循環器専門医
  • 日本循環器学会FJCS(Fellow of Japanese Circulation Society)
  • 日本循環器学会関東甲信越地方会評議員
  • 日本循環器学会救急啓発部会オブザーバー
  • 日本心血管インターベンション学会名誉専門医
  • JMECC/ICLSディレクター
  • AHA(アメリカ心臓病協会)ACLSリードインストラクター
  • AHA BLSリードインストラクター
  • 日本医療評価機構認定病院患者安全推進協議会薬剤安全部会員
医師コメント

専門は循環器のなかでも虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、心不全、高血圧治療になります。それ以外にも内科および循環器救急のシミュレーショントレーニングのインストラクター・ディレクター、医療安全・医療メディエーションなども勉強を重ねてまいりました。循環器全般に対するプライマリーケアをするとともに、専門性の高い診療を心がけます。

尾林徹[写真]
尾林 徹おばやし とおる
出身大学
  • 東京工業大学 工学部
  • 富山医科薬科大学 医学部
医師コメント

当院の循環器科では、心臓、血管、高血圧症など、小児を除くすべての循環器疾患の診断治療に対応しています。320列CT、PET-CTなど最新の機器が整備されていますので、正しく診断をして、複数の選択肢の中から最良の治療方針を立てることが出来ます。胸が痛い、苦しい、ドキドキする、心臓に不安を感じるなどの症状が、なぜ生じるのか、病態の説明や診断方法について相談を重ねながら治療をすすめます。病態によっては救急入院していただき速やかな治療をいたします。心臓カテーテル検査による診断を行いますが、緊急の内科的治療は湘南東部総合病院、心臓血管外科手術は大和成和病院と密に連携をとり診療しています。

自覚症状があるときには、いつでも、症状はなくても心電図や血圧の異常を指摘され健康診断でBやCの評価となり不安を感じるときには、早めに相談にご来院ください。

写真なし
竹岡 和宏
たけおか かずひろ